優待クオカードまとめ(2023年)

優待レビュー

私たちが株主優待を強化した投資を始めて約1年。

2023年の4月〜2024年3月までの1年間で受け取ったクオカード(+デジタルギフト)まとめました。

くまこ
くまこ

優待強化1年目の成果です。

2023年家電量販店の株主優待をまとめた記事もあります。

家電量販店の優待まとめ(2023年) | くまことうさおの株主優待&おでかけブログ (odekaketokabu.com)

2023年度に受け取ったクオカード一覧

私たちが2023年4月〜2024年3月までに優待で受け取ったクオカードとデジタルギフトは全部で6社、総額4,500円分でした。

くまこ
くまこ

え、それだけ?って感じですか。まだまだこれからです。

コード 社名業種保有株数 優待内容権利確定月
2374セントケア・ホールデングス  サービス・医療介護  100株QUOカード500円3月
3139ラクト・ジャパン卸売・乳製品100株QUOカード1,000円11月
3688CART HOLDINGS情報通信100株デジタルギフト1,000円  6月・12月 
6089ウィルグループサービス・人材派遣200株QUOカード1,000円  3月
6653正興電機製作所電気機器100株QUOカード500円12月
9795ステップサービス・教育100株QUOカード500円9月

CART HOLDINGSでもらえるデジタルギフトは、QRコードを読み込んでギフトコードを入力すればPaypay、amazon gift、Google Pay、Quoカードペイ、LINE Pay、PeXに変えることができます。

操作はとても簡単で、私たちはよく使うPayPayにしました。

くまこ
くまこ

それぞれの会社のおすすめポイントを紹介していくね。

会社のおすすめポイント

ここからは、それぞれの会社のおすすめポイントについて説明していきます。

実際に保有している銘柄ばかりなのでみんないい会社だと思っていますが、購入を検討される場合はどうぞ慎重にお願いいたします。

2374:セントケア・ホールディングス

セントケアは介護事業をメインに行ってる会社です。

業績は好調。今後も需要が高まる業界で将来性もあり。

今回受け取った株主優待は100株保有でQUOカード500円分でしたが、3年保有し続けると1,500円にアップします。

くまこ
くまこ

とってもいいね!

また配当性向が低く、伸びしろがあると考えられることも購入した決め手のひとつでした。

うさお
うさお

配当性向とは、会社の純利益のうち配当金をどのぐらい支払っているかを%で表したもの。

目安としては20~50%に決定する会社が多いんだ。

配当性向(%)=配当金支払い総額÷純利益×100で計算できるよ。

3139:ラクト・ジャパン

ラクトジャパンは乳製品をメインに食材を取り扱う会社で、アジア、アメリカ、欧州など世界各地に拠点をもつグローバル企業です。

ラクトジャパンもまた、業績の伸びがいいにも関わらず配当性向が低いので、配当を上げる余力があるのではないかと見ています。

さらに、今回は100株保有でQUOカード1,000円分でしたが、これを3年保有し続けると3,000円相当の商品にパワーアップするのです!!

その商品というのがこちら↓↓

2023年度の優待商品(公式HP掲載写真より)はこんなラインナップでした。

この中から好きなものを1点受け取ることができます。

くまこ
くまこ

どれもめちゃくちゃおいしそう!早く3年経ってほしい!

3688:CART HOLDINGS

カルタホールディングスは、電通とソフトバンクの共同事業として始まったインターネット広告関連の会社。

チャート的に完全に右肩上がりというわけではないものの、業績が下がったいいタイミングで購入できました。

こちらの会社も配当の方針として減配はなさそうですし、なんといってもデジタルギフトがもらえる株主優待が年に2回あるのがいいんです!

現在は100株保有でデジタルギフト1,000円分(年2回なので×2)でしたが、3年以上の保有で500円アップします。

6089:ウィルグループ

ウィルグループは、人材派遣や業務請負などの人材サービスを行う会社。

こちらも業績がよく配当利回り約4%で今のままでもいいのですが、今後配当性向を維持または増配する計画であると発表されており、今後大いに期待しています。

優待品のQUOカードについては、100株保有でQUOカード500円分、200株以上で1,000円分となっているのですが、注目すべきはその後…です。

1年以上の保有で2倍、2年以上で3倍、3年以上で4倍になるというなんとも嬉しい特典つき!

長期保有でとってもお得です。

3年後には利回り7%台になりそうです。

くまこ
くまこ

ウィルは200株持っているから3年後には1年で4,000円分もらえるわ。

6653:正興電機製作所

正興電機は電力や水のインフラ整備をメインに行っている会社。

本社は福岡で九州電力が主な取引先となっています。

こちらも業績好調。

会社の方針として安定的な配当を目指しており、2024年の配当は増配される予定です。

今後の伸びに期待しています。

株主優待のQUOカードは、100株で500円分、300株で1,000円分と保有株数によって上がりますが(10,000株で5,000円分まで)、保有年数による割増がないので100株の購入に留めています。

9795:ステップ

ステップは神奈川県で100校以上を運営し、県内の学校に特化した学習塾です。

優待の権利月が近い会社を探していた時にたまたまヒット。

利回りも業績も悪くないし、株価が購入予算内だったため購入してみました。

優待のQUOカードは保有数と保有期間の両方で上がるタイプです。

私たちの100株保有のケースだと初めは500円スタートですが、6ヵ月以上保有で1,000円分、1年以上で1,500円分、2年以上で2,000円分まで上がります。

半年未満6ヵ月~1年1~2年2年~
100株以上500円1,000円1,500円2,000円
500株以上1,000円2,000円2,500円3,000円
1,000株以上1,500円3,000円3,500円4,000円
ステップの株主優待でもらえるQUOカードの額
くまこ
くまこ

半年の保有でランクアップはうれしいね。

まとめ

私たちが1年間で受け取ったQUOカードとデジタルカードについてお話させていただきました。

長期保有で知らぬ間にチャリンチャリン入ってくる感じにしていきたいので、割安感があって長期保有したいと思う銘柄を選んで買ったつもりです。

今後も優待を強化していきたいので、1年後も同じテーマで記事を書けたらいいなと思っています。

コメント